ご購入前に一読ください
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は,株式会社クレッシェンド(以下、「当社」といいます。)が提供する「Crescendo beauty」のウェブサイト上において、提供する一切のサービス(以下,「本サービス」といいます。)について、本規約に同意をして利用するお客様(以下、「利用者」といいます。)と当社との間で、本サービスの内容、利用条件、利用時の注意事項その他の権利、義務関係を定めるものです。利用者は、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
1. 本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。
第2条(利用者登録)
1. 本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれに対する承認を登録希望者に通知することによって、利用登録が完了するものとします。
2. 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
1. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
3. その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
3. 利用登録手続きの際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。利用情報の登録において、特殊記号・旧漢字・ローマ数字などの文字が登録された場合は当社にて変更いたします。
4. 18歳未満の未成年者の方は定期コースの申込をすることについて、法定代理人の同意を得ているものとみなします。
5. 利用者は、氏名・住所等、当社に届け出た事項に変更があった場合には、速やかに当社へ連絡するものとします。変更がされなかった事により生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
第3条(本人認証)
1. 利用者は、利用者のメールアドレスをユーザーIDとし、パスワードと当該ユーザーIDとの組み合わせをログイン時に認証することで、本ウェブサイト上の機能のうち認証を必要とするものを利用することができます。
2. 利用者は、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
3. 利用者は、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
4. ユーザーID及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条(本商品の購入)
1. 本サービスにおいては、利用者が当社に対して購入の申し込みをし、これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお、当該商品の所有権は、当社が商品を配送業者に引き渡したときに、利用者に移転するものとします。なお、利用者は、一旦本商品にかかる購入申込みを行った後は、別段の定めがある場合を除き、当該申込みの撤回及び取消しをすることはできません。
2. 当社は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該利用者に事前に通知することなく、前項の売買契約を解除することができるものとします。
1. 利用者が本規約に違反した場合
2. 届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合
3. その他当社と利用者の信頼関係が損なわれたと認める場合
3. 本サービスに関する決済方法、配送方法,購入の申し込みのキャンセル方法、または返品方法等については、別途当社が定める方法によります。
4. 利用者は、当社が指定した支払方法であるクレジット決済、キャリア決済、コンビニ決済のいずれかのうち、利用者が選択した方法により代金を当社に支払います。
5. 定期コースにて、利用者のご都合によりクレジットカード、キャリア決済、コンビニ後払いがご利用いただけない場合は、与信審査の結果に応じ、支払い方法を当社が指定する方法に変更できるものとします。
第5条(知的財産権)
本サービスによって提供される商品写真その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は,当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し、利用者は、これらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。
第6条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為を禁止します。
1. 本規約に違反する行為
2. 法令または公序良俗に違反する行為
3. 犯罪行為に関連する行為
4. 当社、当社がライセンスを受けているライセンサーその他第三者の知的財産権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権等の財産的又は人格的な権利を侵害する行為またはこれらを侵害するおそれのある行為
5. 当社または第三者に不利益もしくは損害を与える行為またはそのおそれのある行為
6. 不当に他人の名誉や権利、信用を傷つける行為またはそのおそれのある行為
7. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
8. 当社のシステムその他のシステムに不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
9. 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
10. 他の利用者のアカウントの使用その他の方法により、第三者になりすまして本サービスを利用する行為
11. 事実に反する情報または事実に反するおそれのある情報を提供する行為
12. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
13. その他、当社が不適切と判断する行為
第7条(転売の禁止)
1. 利用者は、本商品について、適切な方法で使用及び管理しなければ本商品の安全性等に問題が生じる可能性があることを十分に理解し、本商品を当社の承諾なく第三者に転売しないことに同意するものとします。
2. 当社は、注文の頻度・数量等から、利用者が本商品の転売を行っているまたは転売を行おうとしていると当社が判断した場合、当該利用者のご注文を承諾せず、または本商品にかかる売買契約を解除するなどの方法により、利用者本人に何らの通知をすることなく本商品の提供をお断りする場合があります。
3. 本サービスに関連する転売取引、転売商品について、品質保証・品質管理・安全管理・取引の安全性、その他のトラブル等について、当社は対応いたしかねます。
第8条(定期購入にかかる特約)
1. 一度のご注文により、以後定期的に本商品をお届けするコース(以下、「定期コース」といいます。)をお申し込みの場合、当社は、その申込み内容により成立する売買契約に定められた期間、頻度のとおり、自動的に本商品をお届けし、利用者には商品のお届けの都度、代金をお支払いいただきます。
2. 定期コースは期間の定めのない契約であり、お客様が解約・休止の手続きを行い、または他の理由により終了しない限り、無期限に継続します。
3. 定期コースの解約及び休止は、別途当社が指定する方法でお受付いたします。
4. 当社は、定期コースの利用者に対して10日前までに事前に通知することにより、本サービス利用契約を解除することができるものとします。
第9条(解約)
1. 「定期コース」の解約は、商品次回発送予定日の10日前までにお電話にて解約を承ります。商品次回発送予定日の10日以内を過ぎている場合は、次回お届け予定分のお受取り後の解約となります。
2. 規定回数以上のお受取りをお約束させていただいているコースにつきましては、規定回数内の解約およびキャンセルは原則として受け付けないものとします。やむを得ない理由により条件継続回数未満で途中解約される場合には、単品購入として扱い、お受取り済みの本数分に対して通常価格でご請求させていただきます。既にお支払いいただいた金額は差し引かせていただきます。差額の振込手数料はお客様負担です。予めご了承ください。
3. 「定期コース」を初回のお受取りのみでの解約は、差額をお支払いいただくか、商品の返送が必須となります。必ずお電話でのご連絡後、解約申請日を含む3日以内の消印で「商品(開封済み・使用済み)」を送料お客様負担にて弊社指定の住所までご返送ください。ご連絡なく上記をお送りいただいた場合はお受取りできかねます。
第10条(返品・交換)
1. 売買契約成立後の利用者都合による本商品(当社が本商品に付属するものを提供した場合、当該付随品も含み、本条において、以下、同じとします。)の返品及び交換、返金は受け付けておりません。
2. 当社は、前項の定めにかかわらず、その本商品に破損または誤送があった場合に限り、返品または交換、返金をお受けします。ただし、破損または誤送に加え、次に定める条件をすべて満たしていることを要します。
(1) 当該本商品が未使用であること
(2) 当該本商品の梱包物及び付属品を配送時の状態に戻すこと
(3) 当該本商品の発送完了から8日以内に、当社が定める【お客さま窓口】0120-503-782(土日祝・年末年始を除く)に連絡すること
第11条(本サービスの提供の停止等)
1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
1. 本サービスにかかるコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
4. その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
2. 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第12条(当社による利用契約の解除等)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく利用者に対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を解除することができるものとします。
1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
2. 本サービスの利用申込みにあたり、利用者が入力した情報について、虚偽または改ざんが発覚した場合
3. クレジットカード会社、収納代行業者、金融機関などにより、利用者の指定した決済手段が不能、または停止状態であることが発覚した場合
4. 本サービスに関する債務の支払いが遅滞し、または利用者がその支払いを拒否した場合
5. 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
6. 登録された利用者の住所地に本商品を送付したにもかかわらず、受け取りがなく本商品が返送される場合
7. 利用者の相続人等から利用者が死亡した旨の連絡があった場合または当社が利用者の死亡の事実を確認できた場合
8. 本サービスの利用に際し、破損や紛失が度重なるなど悪質と判断される行為が発覚した場合
9. 当社からの要請に対し誠実に対応しない場合
10. その他、合理的な理由により利用者として不適切であると当社が判断した場合
2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
3. 本条第 1 項の措置により解除された利用者は、解除時に期限の利益を喪失し、直ちに、当社に対し負担するすべての債務を履行するものとします。
第13条(退会)
利用者は、所定の退会手続により、本サービスから退会できるものとします。
第14条(保証の否認および免責事項)
1. 当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。
2. 当社は、本サービスによって利用者に生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されませんが、この場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社または利用者が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
3. 当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第15条(サービス内容の変更等)
当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第16条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。
第17条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとし、利用者は、このプライバシーポリシーに従って当社が個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
第18条(連絡および通知)
1. 利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、利用者から、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に利用者へ到達したものとみなします。
2. 本サービスの利用者窓口は、別途本ウェブサイト内に、当社が提示する【お客様窓口】によります。
第19条(権利義務の譲渡の禁止)
利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第20条(準拠法・裁判管轄)
1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。
2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第21条(協議項目)
当社及び利用者は、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に 従って協議のうえ速やかに解決を図るものとします。